「マイクロソフトでは出会えなかった天職」
日本にも定着しつつある
「社会起業」「ソーシャルアントプレナー」の考え方。
社会問題の解決と利益の両輪を実行するもの
と私は理解しています。
社会起業家の代表的な人物の1人にもあげられる
ジョン・ウッド氏。
日本で1億以上寄付を集めたそうです。
読み進めているうちに
胸が熱くなったり、目に涙を溜める箇所もあります。
もうさわやかです。
そりゃ組織ですから資金繰りとかいろいろ本に出てない部分もあるとは思いますが。
ビジネスパーソンが読んでも十分勉強になるはず。
だって彼は一流のビジネスマンからの転向ですもの。
NGO業界にとってもいい事です。
すぐに取り入られそうな思考/習慣
・個人を攻撃してはいけないが、
アイデアは攻撃していい
・自分の数字を把握する
・忠誠心は双方向
・施しを与えるのではなく、人に投資する
・何かを与えれば、代わりに得るものがある(ダライラマの本のとこ)
・考えることに時間をかけすぎず、飛び込んでみる
・朝日記をつける
・散歩する
・大きく考える
(Think big, or go home)
おすすめ度★★★★★
マイクロソフトでは出会えなかった天職 僕はこうして社会起業家になった
関連記事