2010年05月05日

「世界は仕事で満ちている 」



GWにちょうどいいくらいの読み物。
日経から出てて、様々な仕事が紹介されています。

もし私が編集に関われたのなら
時代性を加えたかったです。
昔あっていまない仕事とか最近出てきた仕事とか入れるともっとおもしろくなるはず。

優等生な書き方と恋愛系コラムに
若干にうざ感ありますが、娯楽としていいと思います。

実に仕事ってたくさんあるのだと。

AVにモザイクを入れる仕事があるかと思えば、
コンドームをつくる仕事もある。
(知ってました?ゴムの粒子の間に硫黄を入れているとか。しくみおもしろい)
口紅の調合する者もいるし、タバコやコーヒーの味をつくる人もいる。
はんこを流す者もいれば、
遺体を腐らないように処理する者もおり、
剥製をつくる者もいる。

プロフェッショナリズムの視点で読んでもいいし、
バブリーな時との比較で見るという方法もあり。

何より頭の使い方次第で
これからいろいろな仕事が生まれ、育つでしょう。
面白い時代に生きてる私たちはラッキーだなと思います。


おすすめ度★★
世界は仕事で満ちている 誰もが知っている、でも誰も覗いたことのない38の仕事案内 (NB Online book) 降籏 学


同じカテゴリー(働きかた)の記事
「働かないひと。」
「働かないひと。」(2010-02-15 01:00)


Posted by hkxj at 00:01│Comments(0)働きかた
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。