2010年03月22日
「1日1分 元気になる法則」
講演会に行って以来、福島先生のファンかもしれません。
話をきいたのは大学生の頃ですが、
いまだにその主な内容を覚えていて、当時のメモを見返すことがあります。
お話、お人柄にに魅了されました。
「夢しか実現しない!」
熱いものを感じます。
(沖縄にも昨年来たようですね)
印象に残ったのは2つ。
1つは
どんな仕事も社会につながっていて
「社会を変えること」と置き換えれること。
例えば、取引先に行く時
「ちょっと社会を変えに行ってきます!」
と彼の会社では言うそうです。
なんだか楽しくなってきます。
2つは
成功してる人をみて、
あれは「才能」だと考える人と、「努力」だと考える人がいるとのこと。
才能と考える人は自分にはできないというあきらめが入っていて
努力だと考えれる人は自分を信じているというのです。
確かにイチローを当てはめてみると納得いきます。
彼の小学生の頃の作文をどこかで見たことがある人は少なくないはずです。
この本を読んで
まず自分が元気になって
そして誰かを元気にして
つまりそれは自分を元気にすることというサイクルを生みましょ。ぽこっ。
おすすめ度★★★★
1日1分 元気になる法則
Posted by hkxj at 11:27│Comments(0)
│自己啓発